

目次はこちら
ノウハウコレクターになっていませんか?【副業で稼げない一番の理由】
どうも、ORIGUCHIさんです。
いきなりですが、以下の項目に当てはまっている人は超危険です。
- 成功者の動画を細かくチェックしている
- 成功者のツイートを毎日チェックしている
- いろんな成功者のノウハウを片っ端から勉強している

これから副業を始めよう!と思って、いろんな人のブログやYouTube、ツイッターを見たりすると思います。
最近は副業に関するたくさんの情報がネット上に転がっているので、つい色々見てしまうでしょう。
でも先に言っておきます。
副業に関する勉強は、すればするほど稼げなくなってしまうというのが事実です。
一体なぜなのか?
無意識にノウハウコレクターになる人が多い
まず何も無知な状態で適当に副業を開始したとしても、うまく稼ぎだすことは難しいでしょう。
そんなの子供でもすぐにわかることです。

だからこそ僕らは自分のやりたいことで稼げるようになるために、ネット上や本で情報収集をします。
…ですが、ここで副業初心者の多くが陥ってしまうことがあります。
それはノウハウコレクターになってしまうこと。
いつの間にか安心感を求めて勉強している
知識がないからこそ勉強することは絶対に大事な要素です。
ただ、ある程度勉強していると気づかないうちに誰もがノウハウコレクターになっていることが多かったりします。
つまりいつの間にか目的がすり替わってしまい、気づいたらノウハウばかり勉強し続ける方が増えています。

厳密に言うと、勉強すること自体は何も悪くありませんしむしろ必要不可欠なことです。
しかし、勉強を続けるあまりに行動がおろそかになりがちだということ。
もしある程度勉強しているにも関わらず、副業で結果が残せていない場合はノウハウコレクターになってしまっている可能性が高いと言えるでしょう。

例えるなら、テスト勉強をしっかりやってきたのにテストをサボってしまう…みたいな感じですね。
裏ワザ的な情報を探しがちになる
有名な成功者の多くは頻繁に有益な情報を発信しているわけですが、そんな彼らのブログやYouTubeのコンテンツには刺激的なタイトルばかり書かれていたりします。
なので副業初心者の方は、つい裏ワザ的なノウハウをそこから見つけ出そうとするでしょう。
しかし残念ながら、簡単に副業を成功させる裏ワザなんてのは存在しません。

だから今後は、裏ワザ探しなんてしないようにしてください。
そんなことをしているだけ時間の無駄です。
例えばブロガーとして有名なマナブさんのYouTube動画を見てみると、意外と裏ワザなんて1つも発信していないんですよね。
どの動画を見ても、割と普通というか当たり前の話をしています。

そういう人は間違いなく詐欺師です。
どうしても信じたいならその人についていってもいいですが、100%痛い目に遭うと断言します。
特に現金や札束を頻繁に見せびらかしているような人には気をつけましょう。(これは典型的な詐欺師の姿です)
もし僕の注意喚起が信じられないという場合は、一度自分で痛い目に遭えば理解していただけるかと…w
勉強だけじゃ現実は変わらない
実は僕も、昔はノウハウコレクターでした。
特に22歳~25歳くらいまでは、ただひたすらいろんな人の発信を見て勉強することが多かったです。
ネットでの稼ぎ方だけではなく、マインドセットもめちゃくちゃ勉強していました。
でも残念ながら、気づけば勉強にばかり目を向けていてほとんど行動はしていなかったんですよね。
なぜか人の発信に耳を傾ければ傾けるほど、自分も生まれ変わってきたような錯覚をしていました。
でも冷静に考えたら決してそんなことはなくて、ただ話を聞いているというそれだけの話。
当然、何も現実は変わっていません。

だからこそ、一番大事なのは何事も行動だということ。
どんな副業で稼ぐ場合においても、この話は共通することです。
兎にも角にも動き出さなきゃ意味がありませんし、小さな行動でもいいのでそれを継続しないと結果は出てきません。

そして僕も、26歳くらいからようやく本格的に行動するようになりました。
その結果、最終的にフリーランスになるところまで成長できたわけです。
ちなみに僕の行動はこんな感じ。
- SEO会社に入ったこと
- 会社の仕事を通じて勉強するだけじゃなく、クラウドワークスでその知識や経験を活かしたこと
もし勉強するだけで止まっていたら個人で稼ぐ経験はできなかったでしょうし、フリーランスにもなれなかったと思います。
誰かの言葉より、自分の行動から得るものに価値がある
これは今回一番覚えておいてほしいこと。
確かに初心者から見れば、大きな結果を出している人の言葉には価値を感じられるでしょう。
もちろん実際に価値のある発信は多いと思います。
ただそれ以上に自分の行動によって得た結果の方が、それ以上の価値がある情報だと断言します。
それがたとえ成功でも失敗でも、価値があります。
なぜそれが言えるのかというと、どこを探しても決して見つけられない唯一無二の情報になるため。

この際言っておきますが、どんなにお金を稼いでいる成功者の発信も厳密に言えばそこまで大きな価値はありません。
理由は、成功の形は人によってバラバラだから。
たとえばブログアフィリエイトというジャンルの中で成功した人はマナブさんを含め何名もいますが、
ひとりひとりブログアフィリエイトに取り組み始めたタイミングは全然違いますし、何をどのようにどれだけやってきたのか?というのもすべて違います。
そのため、発信している本人にとっては有益な情報でも他人のあなたにとってそれが有益な情報になるとは限りません。

つまり自分にとって一番有益な情報というのは、自分の行動によって得ることができる情報だけ。
ではもう少しイメージしやすい例を出しましょうか。
例えば月収100万円稼いでいるブロガーのAさんが、稼げる記事の構造について解説しているとします。
でも記事の構造というのは、決して正解があるわけではありません。
稼いでいる他のブロガーさんの記事を見てみると、全然違う構造になっていることはよくある話です。
つまりAさんの発信している記事の構造というのは、あくまでもAさんにとっては価値のある情報だということ。
さらに言うなら、Aさんにとって成功した情報でしかないということ。
なのでまったく同じ記事構造であなたがこれから取り組んだとしても、Aさんのように同じ結果が出るとは限りません。

特にSEOに関しては、あくまでもGoogleのさじ加減で決まるので要注意!
Aさんがその記事構造で成功したタイミングと自分がこれから実践するタイミングにはズレが生じるので、同じ結果が出る確率の方が低いといえます。
だから僕を含め、他のブロガーさんの話すノウハウに関してはそこまで真剣に受け取る必要ありません。
自分の行動によって得る結果の方が自分にとって一番新鮮な情報になり、かつ次の一手を導くために一番役立つ情報となるでしょう。

いろんな失敗を繰り返してきた上で、最終的に成功をつかんでいるのが現実です!
【まとめ】行動→失敗→行動→失敗を繰り返すのが、結果を出すための近道
成功者の姿をSNSやYouTubeで見ていると、この人たちは頭が良いとかセンスがあるとか思ってしまいますよね。
確かにセンスの部分については否定できないポイントもありますが、結局は行動の繰り返しによって成功をつかんでいる人ばかりです。
例えばマナブさんだってそれは一緒で、いきなり成功したわけではありません。
一度彼のブログで、一番古いアーカイブの記事をいくつか見てみてください。
どう見ても稼げそうな記事なんて、書いてませんよね?

しかも彼は、一度どこかのタイミングで挫折を経験しています。
ただそれでもまたブログを再開し、そこからひたすら記事の質を考えなおしたり記事を増やし続けることに力を注いできました。
そしてその結果、今の圧倒的な地位を手にしたということ。
だからそんな彼から本当に学ぶべきなのは、ノウハウではなくビジネスに対する姿勢です。
ブログアフィリエイトに対してどのような姿勢で取り組んできたのか?そこだけを理解できていればもう十分。
あとはその姿勢をイメージしながら自分なりに取り組むようにする。
そしてそこから得た失敗をもとに、自分で考えて修正していくこと。
これこそ本当の意味で副業に対して頑張っている姿といえますし、一番成功に近づくことができる方法です。

ただ見て満足しているだけでは、いつまで経っても現状は変わりません!