

目次はこちら
伝え方ひとつで売上倍増!アフィリエイトの成功にリフレーミングが必須です
どうも、ORIGUCHIさんです。
僕は10年くらい前に人材派遣の営業を2年くらいやってましたが、そのときからずっとWEBマーケティングについての勉強も仕事を通じながらしていました。
マーケティングを制する上で大切なのは、人の心をどうやったら動かせるのかを理解することです。

もちろんブログアフィリエイトにおいてもこれは重要なので、今回は必ず役に立つリフレーミングの話をしたいと思います。
リフレーミングって一体どういう意味?
では下の図をご覧ください。
あるブログサイトを見て、とある美容液が3000円で買える!という情報を発見したとします。
そのとき、あなただったらどう思うでしょうか?
おそらく「安い!」と思う人もいれば、「3000円って普通に高くない?」って思う人も必ずいるでしょう。
つまりこれがリフレーミングということです。

これは極端な条件だと当てはまりませんが、絶妙な条件だと必ず人によって意見が分かれます。
さらに、もうひとつ例を挙げてみましょう。
よく〇〇〇診断!みたいなサイトってありますよね。
実はここにもリフレーミング効果が発生しています。
例えばあなたが人から「君ってなんとなく保育士とか向いてそうだよね」って言われても、「え、なんで?」ってなりませんか?
でもこのような診断サイトを使った場合、自分の意思で相手(サイト)からの質問に答えた上で「あなたは保育士に向いている」と言われています。
なんとなく向いてそう…と言われるのとは違い、診断したというプロセスがあるため「なるほどそうなんだ」と納得してしまう確率は高くなります。
つまり、いかにも絶対にそうであると僕らに信用させるための仕組みがそこにあるわけです。
これがリフレーミングの強力な効果なんですよね。

実はマーケティングでめちゃくちゃ使われている手法で、僕らの身の周りでもしょっちゅうリフレーミングって起こっているんですよね。
というか、人間はリフレーミング自体を無意識に求めています。(行動を起こす理由が欲しいから)
なので積極的に活用していかなければいけません!
ここで上の2つをまとめると、
- 人によって物事の捉え方が異なる
- だからリフレーミングを起こし、1人残らず全員に納得してもらう
ここまで理解できましたか?

1人でも多くのお客さんに買ってもらいたければ、必ずリフレーミングをうまく利用してください。
リフレーミングをブログアフィリエイトで活用していくためには?
何か商品をブログでアフィリエイトしたいと思っているなら、以下のことを必ず記事に書いてください。
- 何と比較してどれくらい安い(高い)のか?
- 何と比較してどれくらい優れているのか?
- その商品にどれくらいの価値があるのか?
上記3つに関して、できる限り詳しく説明していくのがベストです。(順番は問いません)
注意ポイント
読者というのは同じ初心者でも、ひとりひとり持っている知識や経験に差があります。
ということは、あなたにとって常識なことでも読者にとっては目からウロコな情報だったりすることもあるんです。
なので情報を一切漏らすことなく、伝えられる魅力を徹底的に記事にしていきましょう。
デメリットを打ち消すリフレーミングが大切
例えば、市販のものより少し割高な美容液を売りたいんだったらどうすればいいのか?
先ほどのテンプレートに当てはめていくとこんな感じになります。
- 美容液の価値はどうなのか?
=スイス生まれの有名スキンコスメブランド〇〇〇が作っていて、しかもあのビッグ女優さんも愛用しているんです!私もこれを1年以上リピートしています♪
- 美容液の優れたところは?
=これに含まれているビタミンCが美容に効果的で、なんと皮脂の分泌を抑えたりメラニンが生成されるのを抑えられるんです!だから美肌をキープしやすいんですよね♪
- ビタミンCについてさらに掘り下げる(ビタミンCは普通だとそんなに肌に浸透しないことを知ってる人もいるから)
=本来ビタミンCってすぐ酸化するから肌の奥底まで浸透しないんですけど、この美容液は基礎と酵素に分かれているんです!それを混ぜてから使うので、いつでも新鮮なビタミンCを肌に与えることができるんですよ♪
- 美容液の値段は妥当なのか?
=最新技術によって常に新鮮なビタミンCが生成できる唯一無二の美容液なので、他の美容液で代用することはできません!また伸びのいい美容液なので、これひとつで〇ヵ月も長持ちします♪
大体こんな感じですね。
ざっくりと例文を挙げましたが、ここまで書ければデメリットである割高という点もだいぶ打ち消されると思います。
特に一番最後の「伸びがいい」というのは、その分少量だけでも大丈夫という意味になります。
すなわち、3000円でも結果的には安くなることを読者に知ってもらうことができるわけです。
これで3000円が高いと思っていた人も、「じゃあ安いかもしれない」と考えるようになります。

ちなみにビタミンCの話を掘り下げたくだりも、結構重要なポイント。
ビタミンCに関する知識を少し持っている人だったら、このくだりがないと「いや私もビタミンCを含んだ美容液使ったけど全然効果なかったし…」と思われてしまい、そこから離脱してしまいます。
でもちゃんと説明を細かく付け加えたことによって「え、そうなの?じゃあこれだったら本当に美肌になれるかも…」と思わせることができるようになります。
値段がいくらでも有効的に使えるリフレーミングのコツ
リフレーミングをするときは、相手に対してポジティブな考えを持ってもらうことが大前提です。
特に値段に関しては読者の多くが気になる点だと思います。
なので、商品を紹介する場合は「いや高いな!」と思われないように工夫することもよく考えましょう。
さっきの例も十分使えますが、せっかくなので他にもいくつか値段の高さを打ち消すコツを教えていきたいと思います。
- 1日換算で値段を分割するケース
このサプリメントは9000円ですが、1日あたりに換算するとたったの300円ぽっち!たったこれだけで、脂肪が増えにくい体を作ることができます♪

読者に見せる数字を極端に小さくできるので、「これくらいなら払えるな」というリフレーミング効果を起こすことが可能!
これなら9000円よりも、300円という金額を読者の頭に刷り込むことができます。
数字が小さくなればなるほどイイ!ということを覚えておいてください!
- 松竹梅を用意するケース
A、3000円のサプリメント アメリカ産の「〇〇〇〇」
B、9000円のサプリメント インド産の「〇〇〇」
C、12000円のサプリメント 日本産の「〇〇〇〇」

人間は選択肢を複数用意された際に、高い確率で丁度真ん中辺りの選択肢を選びやすくなります。
その理由は、一番リスクが低い選択肢だと勝手に思い込んでしまうため。
「安すぎると質が悪いものなんじゃないか?でも高すぎると失敗したときの損失がデカい…だったら真ん中にするのが無難か?」という考えに至ります。
なので売りたいものを真ん中に置いておくと、単純に売れやすくなります。
- まったく異なるもので例える
たった1箱のタバコを我慢するだけで、私のオンライン戦略限定の動画(100本)が視聴し放題になります!しかも会員限定イベントの参加権も得られます♪

この場合、月額500円というのをまったく関係ないタバコ1箱に置き換えています。
もちろんタバコではなく、例えば吉野家の大盛り牛丼1杯分に置き換えてもOK。
全然関係なくても、身近にあるものをイメージさせることでよりお得なサービスであるのを感じさせることができます!
【まとめ】アフィリエイトの成約率を高めるなら、絶対にリフレーミングをしよう
いかがですか?
世の中にはいろんな人がいるので、少しでも多くの人に商品を売るためにはちゃんと自分で誘導していかなければいけません。
その際に大事なのが、リフレーミングということです。
では最後にまとめておきましょう!
- なぜ売りたいのか?なんで買ってほしいのか?を落とし込む(読者が納得する情報を届ける)
- 値段はストレートに出すだけではなく、工夫して伝えるようにする(安いと思わせないとダメ)
色々話してきましたが、シンプルに要約するとこの2点を覚えておけばOK。
しっかりこれを理解した上でアフィリエイト記事を書いていけば、間違いなく成約率は一気に上がると思います。