

目次はこちら
ハロー効果がアフィリエイトを簡単にするコツ!今からでも実践できます
どうも、ORIGUCHIさんです。
ブログでアフィリエイトをする場合、あくまでもビジネスとして捉えてほしいという話を下の記事で話しました。
アフィリエイトが失敗する理由は、ビジネス思考が足りていない証拠です
ただビジネスとして捉える以上は、もうひとつ重大なことがあります。
それは心理学をしっかり勉強することです。
今回はブログで使える心理学のひとつとして、ハロー効果を紹介したいと思います。
僕たちの頭の中は、常にハロー効果が働いている
まずは下の図をご覧ください。
あなたは、どちらの人物にいい印象を持ちますか?
また、どちらの人物の方が優秀な人に見えますか?
ほとんどの人は、BさんよりもAさんの方がすごい人だと思いますよね。
でもBさんの方がAさんよりたくさん漢字を書けますし、性格も思いやりがあって優しいです。
また、仕事をこなす早さや質もAさんよりBさんの方が遥かに優秀で、Aさんの方が実は遅いんです。
しかしこのスペックだけを見ると、たとえBさんの方が勝っている点があったとしてもAさんの方がすべてにおいて優秀に見えてきますよね?
これがまさに、ハロー効果というものです。
実は比較されていない側面も、このスペックを見て勝手にBさんよりAさんの方が優れているんじゃないか?と人は判断してしまいます。
じゃあもうひとつ例を出しましょう。
男女関係なく、やっぱり左側の可愛い女性に好印象を抱きますよね?
これもさっきと同じハロー効果が働いているためです。
男なら可愛い子の方が魅力的に見えるのが当たり前ですよね。
でも左の可愛い子の方が、右のブサイクな子よりもめちゃくちゃ性格悪いんです。
あと着ている服のセンスも、かなりひどいです。
でも顔が可愛くてスタイルがよかったら、それだけでも左側に対して好印象を抱きませんか?
つまり人間は自分がいいと思ったものに対して強く影響されてしまう性質があります。
では、ここでもう一度イメージしてみてください。
めちゃくちゃ可愛い女性が「この香水すごくいい匂いがするんでおすすめです♪」って言ってたら、その商品は本当にいい商品なんだろうなって思いませんか?
逆にめちゃくちゃブサイクな女性が「この香水すごくいい匂いがするんでおすすめです♪」って言ったとしても、ふーん…(興味ない)ってなりませんか?
同じく、
東大卒の人とそうじゃない人が「この参考書はすごく役に立ったのでおすすめです」と同じ本を紹介した場合、間違いなく東大卒の人が紹介した方が売れやすくなるのはわかりますよね?
はい、つまりそういうことです。

魅力的なところがない人の意見は、たとえ本当に有益な情報だったとしても人に関心を持ってもらいにくくなります。
ポイント
ちなみにハロー効果とは、アメリカのコロンビア大学教授であり心理学者でもあるエドワード・ソーンダイクが、1920年に書いた心理的評価に関する論文で唱えた認知バイアス現象のことです。
詳しい情報は、こちらのウィキペディアを参照してみてください。
ブログで存分にハロー効果を活かしていこう
ではハロー効果のことを理解した上で、具体的にどのようにしてブログで活かせばいいのか?という例を出していきます。
まずさっきの話を踏まえてわかったのは、スペックの高い人が単純に影響力が高いので強いということ。
東大卒、顔が可愛い、イケメンなど、誰が見ても明らかに魅力的なスペックを持つ人はそれだけでもう勝ち組です。
他に努力をしなくても、今まさに自分が持っているスペックを活かせばブログアフィリエイトの成功率は高くなるでしょう。
しかし、それだと一部の人しかハロー効果を活用できないことになりますよね。
なので全員がハロー効果を使っていけるように、どのようにすればいいのか解説していきたいと思います。
ゴールにつながる実績がひとつでもあればOK【実績戦略】
東大卒というのもまさに素晴らしい実績のひとつですが、別に東大卒という実績じゃなくてもいいわけです。
例えばダイエットサプリメントをアフィリエイトしたい!と思っているなら、それに関連する実績をひとつ作ればそれだけでOK。
- 3ヵ月で90キロから70キロまで痩せた
- 数多くのダイエットサプリを試してきた
- 60キロ台を1年以上キープしてきた
…みたいな感じですね。
どれもあなたにとって実績になるので、あとはこれをブログ内で全力アピールすれば大丈夫です。
プロフィール欄に記載することはもちろん、記事内の冒頭でもアピールすれば読者の心をつかみやすくなるのは簡単に想像つくと思います。
またこれによって権威性も上がるので、SEO上でもいい効果が見込めるはず。
とりあえずなんでもいいので、アフィリエイトしたいものに関連する実績をひとつだけ作ってみてください。

小さい実績でも、それがいくつも増えていけば大きな実績になります。
永久に使えるあなただけの称号なので、作っておいて損はありません!
人の権威性や影響力を思う存分に借りる【引用戦略】
これもかなり使える方法になります。
自分に何もないなら、誰かの権威性や影響力を自分が利用すればいいんです。
例えば誰もがご存知の有名なメンタリストさんがいますよね。
彼は定期的にYouTubeやニコニコ動画で、いろんなタメになる話をしてくれます。

ただその内容というのは、あくまでもたくさんの本から得た知識を彼が噛み砕いて喋っているにすぎません。
つまり言いたいことは、彼自身が発見した理論や真実ではないということ。
ただ本の知識を自分の言葉で、僕らにわかりやすく伝えているだけなんですよね。
喋っている本人が誰であろうと引用元がしっかりしているのであればそこに権威性があるので、人の心は動かされやすくなります。

ちなみに彼の場合はテレビで活躍していたという実績があるので、なおさら僕らは彼に対するハロー効果が働きます。
だから彼は最強ですし無敵です。
同じように、僕らも何かアフィリエイトしたいなぁと思った際には影響力のありそうな人の名前(会社の名前)や言葉を借りればOKです。
「このゲーミングチェアは、あのはじめしゃちょーも座っているものとまったく同じです!」
続いて、
「はじめしゃちょーはこのイスについて、〇〇が良いと高く評価しています!」
こんなふうに、彼自身の言葉も引用していくとさらにハロー効果が働きます。

これだけで人によっては購買意欲がそそられるでしょう。
普通に公式サイトだけを見て紹介したり自分の体験談だけを話すよりも、ゲーミングチェアの魅力を何倍も引き出すことができます。
たとえそのゲーミングチェアにデメリットが色々あったとしても、はじめしゃちょーが良いって言ってるだけでデメリットに目が行きにくくなります。
どんな商品をアフィリエイトする上でも使えるテクニックなので、覚えておいてください。
【まとめ】上手にハロー効果を使えば、どんな商品も売れやすくなります
いかがでしょうか?
心理学は面白いもので、ほとんどの人間に対して当てはまるものばかりです。
そして心理学は、WEBマーケティングにおいて必ず役に立ちます。
つまりブログアフィリエイトにも応用することができる、ということですね。
むしろこれを理解していないと、ある程度アクセスがあったとしてもなかなかコンバージョンにつなげるのは難しくなると思います。
とりあえず今回は、ハロー効果というものがあることを覚えておいてください。
では最後に、ハロー効果についてまとめておきます。
- 人間は見た目で、人を無意識に判断する
- 人間は突出したスペック1つで、人を無意識に判断する
- 人間は影響力のある人の行動や言葉に耳を傾ける
- 実績は1つでもあればハロー効果を生み出せる
実績作りは少し時間がかかるかもしれませんが、引用戦略については今からでもすぐに実践できる方法です。
もし何かアフィリエイトをする際には、積極的に活用してみてください!

例えば本当は東大卒なのに、ボサボサの髪型&だらしない服装の写真をブログに載せているだけで間違いなく悪い印象を与えてしまいます。
なのでその点は注意するようにしましょう!