
ただし、いずれにしても結局は泥臭い努力が必要不可欠ですね。

まとめサイトは儲からない?ブログと徹底的に比較して解説!
どうも、ORIGUCHIさんです。
アフィリエイトというのは色々な形があるので、最初はどんな風に始めていこうか迷うと思います。
特にWEBサイトアフィリエイトで稼ごうと思った場合は、ブログとまとめサイトという2種類から選ぶことになるでしょう。
人によっては両方やっている!というケースもあると思います。
ちなみに僕の場合は、両方とも一応やってます。
なので今回は、自分の体験を踏まえた上で両者の違いについて
これからアフィリエイトをやろうと考えている方のために解説していきたいと思います。
まとめサイトとは一体何か?
そもそもまとめサイトのことをよくわかっていない方がいると思いますので、解説していきます。
これは簡単に言い換えると、5chスレッドを見やすくまとめたサイトということです。
5chとは大手の電子掲示板サイトのことですね。過去には2chとして有名だった、あのサイトのことです。
おそらくネットをよくする方なら、見たことあるのではないでしょうか。
5chには数多くのスレッドがあり、そのスレッドごとにテーマがあります。
そのテーマの中でいろんな人たちがさまざまな会話をしています。
同じテーマ内で会話が繰り広げられていますが、場合によってはひとつのスレッド内でさらに細かい話題に分かれたりします。
つまりそれらを見やすくまとめてブログサイトに載せるのが、まとめサイトの役割ですね。
まとめサイトでどうやって儲けるのか?
ブログと同じで、もちろんアフィリエイトの仕組みを使って儲けることになります。
ただし、ブログとは大きく異なる点があるので紹介します。
基本はグーグルアドセンスのみで稼ぐことになる
まとめサイトの場合、基本的にまとめ記事しか掲載しません。
そのため、ASPを使ったいわゆる普通のアフィリエイトはできない形になります。
自分で記事を書くわけではないですからね。
なので、グーグルアドセンスをサイト内のいろんなところに貼るというのが基本です。
グーグルアドセンスの仕組みについて
グーグルアドセンスは基本的にクリックされることによって、収益が発生します。
金額は広告の種類だったり、閲覧者がパソコンかスマホかでも変わってきます。
そのため一概に1クリックいくらというのはいえませんが、大体1円~数百円くらいと幅広いです。
クリック後に商品を買われなくてもいいので、ASPのアフィリエイトと比べて収益発生までのハードルは低いといえます。

ちなみにグーグルアドセンスについて、あなたのサイトに導入するためには審査が必要です。
興味があれば、ぜひ下の記事を参考にしてみてください。
【2020年版】グーグルアドセンスの審査にかかる日数は3週間!早ければ数日以内!
結局まとめサイトよりもブログの方がいいのか?
稼げる要素がグーグルアドセンスしかないので、そう考えるとASPアフィリエイトもできるブログの方が有利だと思うかもしれません。
確かにそれは間違いではないですが、単純にそれだけで比較してしまうのはダメです。
1記事あたりにかかってくる手間と時間
まず1記事を作成する手間から見ていきましょう。
これは人それぞれある程度違ってくると思いますが、僕の場合は圧倒的にブログの方が時間かかってます。
ブログの場合
- キーワード選定(競合調査) 1時間以上
- 執筆&見直し(必要があれば画像も作る) 3時間~8時間
- サムネイル画像制作 5分~15分
まとめサイトの場合
- スレッドからネタ探し 10分~1時間以上
- ツールでレスを並べ替え 10分
- 生成したHTMLをブログサイトにコピペ 1秒
- 記事タイトルを考えて、自分のコメントをつける 2分
- サムネイル画像制作 20分くらい
工程だけ見るとまとめサイトの方が多いですが、圧倒的にブログに時間を割くことの方が多いです。

なお、まとめサイト側の4番目と5番目はやらなくてもOK。
少しでも見栄えをよくするために、自己満足でやってます。
また、僕の運営しているまとめサイトはルールが複雑な某スマホゲームのサイトになります。
そのためスレッドからネタ探しをする際、日によってはかなり時間がかかります。
シンプルなテーマのまとめサイトを作る場合なら、おそらくネタ探しに1時間以上かかったりはしないでしょう。
なので、総合的に見てダントツでまとめサイトの方が記事を大量に生成しやすいです。
そもそも自分で執筆する必要もないですし、文章が書けない人にとっても始めやすいかなと思います。
ではアクセスの集め方についてはどうなのか?
まとめサイトとブログにおいて、アクセスの集め方には違いがあります。
簡単にまとめるとこんな感じ。
ブログの場合
- SEO(検索エンジンからの流入)
- SNS
まとめサイトの場合
- アンテナサイト
- SEO(検索エンジンからの流入)
- SNS
ほとんど同じように見えますが、実は全然違います。
SEOやSNSという点は共通していますが、まとめサイトの場合は90%くらいアンテナサイトからの流入になります。
つまりSEOやSNSからの流入は、ほとんどおまけみたいな感じ。
しかもアンテナサイトからアクセスを集めるのは、まったく難しくありません。
1日数百~数千PVは、簡単に突破できます。
なので、SEOやSNSからのアクセスがなくても問題なしといった感じ。

ちなみにアンテナサイトとは、まとめサイトをまとめたサイトのことです。
アンテナサイトにはさまざまなまとめサイトの記事が、リアルタイムでまとめられています。
このサイトはたくさんのまとめサイトから相互リンクされているため、アンテナサイトは非常にアクセスが集まる場所です。
そのため、他のまとめサイトからのアクセスがこっちに流れやすい仕組みにもなっています。
一方でブログの場合は、SEOとSNSがメインの流入になります。
しかし、SEOやSNSからアクセスをたくさん集めることは非常に難易度が高いです。
特に難しいのがSEOですね。つまり検索エンジンからアクセスを集めること。
これはビジネスになるほど難しいことなので、成功させるのは至難の業です。
また、SEOに詳しい方でも結局結果が出るまでに時間がかかってしまいます。
まったく何もわからない方なら毎月0PVという状況に陥るでしょう。
SEOに関するやり方については当サイトでも解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
頑張ってもブログのアクセスが伸びない理由と改善策をわかりやすく解説!
ちなみにSNSについては、いずれにしてもそこそこアクセスを集められると思います。
フォロワーさんが多ければ多いほど簡単に来ますし、いなかったとしてもツイッターなら知らない方が検索したキーワードに引っかかってアクセスされることもあります。
ブログのメイン流入はダントツでSEOになると思いますので、多くの方はなかなか大変さを感じてしまうでしょう。

稼げる金額の上限について
結論をいうと、どちらも青天井ですね。
つまりいくらでも収益は伸ばすことができます。
まとめサイトもブログも、頑張ればサラリーマンの月収を簡単に超えるほどの収入源に化けます。
ただし、どちらを選択するにしても実際に稼ぎまくるフェーズにたどりつくためには相当な努力と根気が必要です。
イメージとしてはこんな感じ。
ブログの場合
- SEOが必須なので、SEOを意識して取り組まないといけない
- 始めたての段階では、とにかく記事数を増やさないとダメ
- アフィリエイトが成約するためのブログ構造を考える必要がある
まとめサイトの場合
- 特に盛り上がるネタがない日は、ネタ探しに苦戦する
- 基本は毎日更新が当たり前。1日4記事以上は最低でもほしい
- 常に新鮮なネタを、どこのサイトよりも最速で更新する必要がある
つまり、それぞれに苦労する点があるということ。
まとめサイトの場合は、特に新鮮なネタを最速で更新することがめちゃくちゃ重要だと思います。
例えば僕はスマホゲームのまとめサイトを運営していますが、大型アップデートがあれば必ずその日に更新しないとダメなわけです。
もっというなら、メンテナンス前から待機しておくのが当たり前。
まとめサイトの読者は、速度を求めている方が非常に多いです。

他のまとめサイトに先を越されてしまうと、やっぱりアクセスが若干減ることにつながります。
なので新鮮なネタの速度は、本当に重要です。
あとまとめサイトは、やっぱり更新される量も重要だと思います。
頻繁に更新頻度を上げておかないと、なかなか読者が定着してくれません。
本業で忙しい方の場合はなかなかキツイかもしれませんが、予約投稿機能を使えば一応1日4記事投稿はできると思います。
ただし新鮮なネタを最速で更新するのは、さすがに難しいかもしれないですね。
一方でブログの方ですが、ブログで一番きついのはやっぱりSEOだと思います。
SEOを意識しながらブログを書くのって、相当な時間と労力が必要なんですよね。
しかも結果が見えるのは、記事を投稿してから一般的に3ヵ月以上はかかります。
なので、ブログで稼ぐのはぶっちゃけまとめサイト以上にモチベーションが続きません。

【まとめ】まとめサイトが儲からないなんてことはない!努力でなんとかなります
結論としては結局汗水流して死ぬ気で努力しよう、という話ですね。
まぁブログとおんなじことです。
ただブログと努力をするポイントや苦労する点は全然違ってくるので、自分にとってどっちの方が合うのかを一度考えてみてください。
なおまとめサイトは儲からない!と言ってる方もいらっしゃいますが、それは選ぶテーマが間違っていたり努力が単純に足りないだけの可能性があります。
結局真面目に取り組んでしっかり運営すれば、まとめサイトでちゃんとアクセスは集められますしアドセンス収入もぽつぽつ出てくるようになります。

ただアドセンス収入だけで生活するところまで行きたい場合は単価が低いので、
相当なPV数が必要だと思っておいた方がいいですね。
月間100万PV以上あれば、ギリギリ生活を維持できるレベルにはたどりつけると思います。