

目次はこちら
【3万円から買える】ブログで使えるおすすめパソコンの紹介&選び方!【初心者向け】
どうも、ORIGUCHIさんです。
今回はこんな人向けの記事になります!
- 新しくパソコンを買おうと思っている
- ブログ運営に適したパソコンを知りたい
- パソコンを買って、あとで後悔したくない
それではさっそく、いきましょう!
パソコンに関する基礎的な話
ちょっと前までは若い人ならほとんどの方がパソコンを触れるような時代でしたが、今は年齢問わずパソコンに慣れてない人が増えてきた印象です。
なので10代や20代の人でも、人によってはパソコン初心者だったりすると思います。
当サイトはパソコンからのアクセスが7割なのであまり需要のない記事になるかもしれませんが、残り3割の方に向けてしっかりパソコンの選び方について解説します!
パソコンは2種類しか存在しません
まずパソコンと一言で言っても、かなりいろんな種類がありますよね。
SONYのDynabookとか、パナソニックのレッツノートとか、HPのパソコンとか、とにかくいっぱい出ています。
ただここでひとつ覚えておいてほしいのは、大きく分けるとたった2種類しかないということ。
それは、WindowsとMacのことですね。

パソコンを製造しているメーカーが異なっても、中に入っているシステムはほぼ必ずWindowsかMacのどちらかです。
つまり実質この2つから選択することになります。
厳密にいうとOSは他にもLinuxやChromeOSなどありますが、この辺についてはドがつくほどマイナーなので今回無視します。
Windowsとは?
Windowsはマイクロソフトが開発しているOSです。
現在も幅広く使用されているOSであり、さまざまなアプリケーションをこれだけで利用できます。
またWindowsの入ったパソコンにはゲーミングパソコンというものがあるので、ゲームをメインでしたい方にもおすすめのOSです。

やっぱり馴染みがあるんで使いやすいんですよね。
Macとは?
MacはAppleが開発しているOSです。
実はMacOSが使われているパソコンは、Apple製のパソコンしかありません。
つまりMacを使いたい方は、Appleのパソコンを買う必要があります。
それ以外のパソコンはすべてWindowsOSです。
こちらもいろんなアプリケーションを起動できますが、Macじゃないと使えないアプリケーションも一部存在します。

ただ僕も携帯はiPhoneですが、パソコンと同期させる理由が今のところないのでWindowsを使ってます。
OSのシェアは、Windowsがダントツで1位です
最近はよくIT系の人たちが、Macbookをカフェで開いたりしている光景を見るようになりましたよね。
なのでMacbookの方がやっぱりカッコイイし真似したいな~と思う人は絶対多いはず。
でも、実はWindowsPCとMacPCのシェアはこのようになっています。
出典:マイナビ調べ
こちらの画像通り、なんとWindowsが約9割のシェアを獲得しています。
つまり圧倒的にWindowsが人気なんです。
シェアが大きいということは、その分わからないことが出てきた際に情報を探しやすくなります。
なのでパソコン初心者の方は、基本的にWindowsのOSが入ったパソコンを買うのがおすすめです。
ブログ運営が目的なら、何を選ぶべきか?
ではここで本題に入っていきたいと思いますが、ブログをやりたいと思っているなら正直なんでもいいです!いやまじで。
なんでもいい理由は、ブログを運営するのに最低限必要なのはインターネット環境だけだからです。
つまりどのようなOSのパソコンを買っても、ネット環境さえあればブログは運営できます。
極端な話、スマホやタブレットでもやろうと思えばできるレベル。
ただしスマホやタブレットでブログ運営はさすがに操作性的な意味で絶対にしんどいですし、できることにも限界があります。
なのでブログを運営するなら、とりあえずなんでもいいのでパソコンを買いましょう。
ただ、なんでもいいと言われると余計に迷うかもしれません。
なのでそんな方のために、僕が厳選したパソコンをいくつか紹介したいと思います。
本当にブログ目的だけなら、一番安いパソコンでOK
パソコンはピンからキリまであり、ものによって値段も全然違います。
高いものだと数十万円とかしますが、安いパソコンだと数万円以内で買うことも可能です!
なので例えばこちらのパソコンでも、全然いいと思います。
お値段は大体27,000~30,000円くらいですね。(2020年8月現在)
こちらのパソコンは11.6型なので、持ち運びにも便利だと思います。
パソコンの中でも相当安い方に入りますし、ブログを書くだけだったら十分なスペックかなと。
とりあえず安いものがいいなら、まずこの辺を買うのがおすすめです。
画像編集や動画編集もしたい!といった場合は、コレがおすすめです
僕のようにAdobeのPhotoshopソフトを使って記事のアイキャッチ画像を編集したい!という方は、もう少しグレードの高いパソコンを買う必要があります。
その場合は、こちらのパソコンを選んでみるのがいいと思います。
お値段の方は、税別で99,800円となっています。(2020年8月時点)
先ほどと比べると一気に高くなりますが、こちらのパソコンなら重たい処理が必要な作業でもスムーズにできます。
もしPhotoshopで画像を編集したい場合はぜひ買ってみてください。
ついでにAdobeのPremiere Proというソフトも購入すれば、動画編集だって可能です

むしろPhotoshopを使うなら絶対に大きい方が使いやすいので、快適に操作できると思います。
Macにこだわりたい方は、コレですね
WindowsじゃなくてMacが使いたい!という方は、このあたりがいいかな。
こちらは115,000円~130,000円くらいになっていますね。(2020年8月時点)
Macの場合はWindowsと比べて、多少機能性が落ちていたとしても高めの金額で設定されていることが多いです。
そのためコスパを重視したいという方にとって、Macは論外になると思います。
ただどうしてもMacがいい!デザインがカッコイイから使いたい!という場合は、この辺を検討してみるのが一番無難なんじゃないかなと。
13インチなら持ち運びもできますし、Airシリーズなので他のMacbookよりも軽めに作られています。
なおPhotoshopも動くスペックなので、画像編集は可能です!
すでに多くの方が☆5つでレビューされているので、これを買って後悔する可能性は低いと思います。

OSが違うと操作性もガラっと変わるので注意しましょう!
また、動画編集に関してはiMovieくらいならできるというレベル。
もし本格的な動画編集がしたいなら、上位モデルのMacbook Proを選択する必要がありますね。
デスクトップパソコンじゃダメなの?
今回紹介したパソコンは、すべてノートパソコンになります。
じゃあデスクトップパソコンは?という疑問も出てきますよね。
結論としては、もちろんデスクトップパソコンでもOKです。
しかしデスクトップパソコンには下のようなデメリットがあります。
- 画面を映し出すモニターを別途買う必要がある(一部例外あり)
- 持ち運びができない
モニターについては安いものでも大体1万円くらいはかかるとおもいます。
中古品であれば数千円以内で買えますが、すぐにダメになるのであまりおすすめしません。
また外に持ち運んだりできないので、もし外でもブログを更新したい場合は絶対にノートパソコンじゃないとダメです。
なのでその点を踏まえると、あえてデスクトップパソコンを選ぶ必要性はないという結論に至ります。
値段もスペックもデスクトップパソコンにしたからといって大きく変わるわけじゃないので、便利なノートパソコンを選んじゃいましょう!
【まとめ】ブログを書くだけなら、割と適当に選んでも大丈夫です!
いかがでしょうか?
今回紹介したパソコンなら、どれでも十分ブログ運営ができます。
というか、むしろブログを書くだけだったらなんでも結構です。
でもせっかくパソコンを買うなら、最低限のスペックはあった方がいいと思います。
そうなってくると、上で紹介した3つのパソコンが無難になってくるかなと。

なので、ブログを書くだけとはいえそこそこのスペックがあると後悔しにくいです。
一応、これからパソコンを選ぶ上で目安となるスペック表も載せておきますね。
- CPU = Core iシリーズが無難(ブログを書くだけでいいなら他のCPUでもOK)
- メモリ(RAM) = 4GB以上(Photoshopを動かすなら8GB以上)
- ディスプレイの種類 = ノングレア
- ディスプレイサイズ = 11~15インチ(外に持ち運ぶ場合は11~13インチ)
- ストレージの種類 = SSDかeMMCが無難(HDDだと、処理が遅くなることがあります)
この表を見てパソコン探しをすると、基本的には失敗しません!
てか、探すのが面倒な方はさっき紹介したパソコンから選ぶだけでいいです。w
パソコンを選んだら、次は本格的にアフィリエイトをするためのブログを用意していきましょう!
下の記事から、順番に読み進めてみてくださいね。
ブログで収入を得たい初心者必見!ワードプレスの始め方を解説!

一応この記事は、これからも随時いいパソコンがあれば改めて紹介(更新)したいと思います。
なのでブックマークしておき、定期的にアクセスして覗きに来てみてください!