
まだ20代だけど、もう人生に飽きてしまった。
でも人生を楽しく生きている人もたくさんいる。
そういう人は、一体何が楽しくて毎日過ごしているのだろう?
苦労ばかりしてる自分には、これから人生を楽しめる予感がしないんだよね…
僕はどうすればいいんだろう?
そんな悩みに、答えていきたいと思います。
ということで、こちらの記事では以下のことがわかります。
記事の内容
- 人生を楽しく豊かにするために、20代からするべきこと
- 新しいことを始めると元気になる
- 20代で人生が大きく変わった僕の体験談
- 人生が変わるお金稼ぎの方法とは?

いざ20代に突入してみると、結構大変なことが多いと思います。
僕も正直、めちゃくちゃ苦労しました。
特に感じたのが、職場での人間関係。
学校と同じで、どうしても自分と合わない人っているんですよね。
そんな人と毎日のようにコミュニケーションを取らないといけないので、本気で病みそうになります。
そして何より、大人になると想像以上に時間がない。
学生時代の頃と比べて、はるかに自由がないことに気づくと思います。
僕は正社員はやってませんが、自分の収入で生計を立てる必要があったのでたくさん出勤していました。
場合によっては7連勤も余裕でありましたし、朝から夜22時を過ぎるくらいまで働いていたこともありましたね。
なので、気づいたら時間にもお金にも追われる人生を送っていた感じ。
正直言って、20代前半は心身ともに疲れ切っていました。
しかし、だからこそなんとかしたい。
そういう気持ちが次第に強くなり、その結果色々行動して今となってはフリーランスとして自由に生きられるようになりました。
だから「人生飽きた」という20代の若い人は、ぜひ僕のように変わってみてほしい。
今まさに人生で悩んでいる人に、何をすればいいのかわかりやすく教えます。
目次はこちら
人生に飽きた20代が、今すぐやるべき3つのこと【人生の先輩が教えます】
そもそも人生に飽きた20代には、ひとつの大きな共通点があります。
それは同じ毎日を繰り返しているということ。
大人になると、毎日仕事に行って同じ時間に帰ってきて、ゆっくり寝たらまた仕事の繰り返しになると思います。
なので、新しいことにチャレンジしてみてください。
僕はこれで、つまらない人生が大きく変わりました。
具体的に解説します。
人生が充実している人の話を聞こう
人生は人によって、まったく違うものです。
つまらない人生を送る人がいる一方で、楽しい人生を送る人もいる。
それが現実です。
だからこそ、まずは楽しい人生を送っている人がどういう毎日を過ごしているのかを理解しましょう。
知り合いの話を聞くのでもいいですし、有名人の話を聞くのもおすすめです。

例えばキングコングの西野さんやオリラジの中田敦彦さんも、YouTubeで面白い話をたくさんしていますよね。
こういうところから、人生を楽しむヒントを得ることは十分可能です。
もちろんこの2人以外でも全然かまいません。
自分とはまったく違う人生を送っている人の話は、確実にあなたにとって刺激になります。

自分の知らないことに興味を持とう
ひとつ質問ですが、自分には知らないことなんてないと思い込んでいませんか?
誰であろうと、決してそんなことはありえません。断言します。
特に20代となれば、なおさら知らないことのほうが多いはず。
だからこそ大事なのが、知らないことに対して興味を持ってほしいということ。
内容はもちろんなんでもかまいません。
知らないことを知ることによって、新しい世界が見えるようになります。
ぶっちゃけ20代で人生飽きたと言ってる人の大半は、世の中のことをほとんど何も知らないと思います。
厳密にいうと、知ったつもりでいるわけです。
もっと視野を広げて、いろんなことに興味を持つようにしてみてください。
例えば若い人の場合、「演歌」のことを知らない人って多いと思います。
なので、一度YouTubeで「演歌」と検索してみてください。
僕はこれで、台湾人が日本の演歌を歌っている動画を見つけました。
それを見て、
- 演歌って意外といいな
- 中国語って面白いな
- 台湾ってどういう国なんだろう?
と、演歌だけではなく中国語や台湾についても興味が沸いたわけです。

こういう何気ないことで、人生が変わる可能性もあります。
お金の稼ぎ方を勉強しよう
20代は大人の中でも、特に元気が溢れている時期です。
つまり歳を取るにつれ、その元気が徐々になくなっていく可能性があります。
そうなると困るのが、若い頃できたことができなくなること。
なので20代の人は、今のうちに色々なことにチャレンジしましょう。

そして一番チャレンジしてほしいのが、お金稼ぎです。
ただしこれは、今勤めている仕事を頑張れという意味ではありません。
そうじゃなくて、将来を見据えて効率的なお金の稼ぎ方をしましょうということ。
世の中には、まだまだあなたの知らないお金の稼ぎ方がたくさんあります。
やり方次第では小さな労力で大きな収入を得ることもできますし、不労所得を目指すこともできるわけです。

新しいことを始めたときに起こる3つの大きな変化
今までどんなに無気力だった人も、新しいことに挑戦するとさまざまな心の変化が訪れます。
正直いいことしかないので、大きく分けて3つご紹介しますね。
なんかワクワクするようになる
おそらく人生に飽きた20代の人は、とにかく毎日が虚無、しんどい、辛い、みたいな状態だと思います。
でも新しいことを始めると、そんなことがまるで嘘だったかのような気持ちになります。
現実がすぐ変わるわけではありませんが、新しいことに対するワクワク感が徐々に勝ってくるはずです。
つまり、辛い現実のことなんてあまり気にならなくなります。
とにかく希望で満ち溢れるようになるので、それが人生における大きなモチベーションになるでしょう。
ポジティブ思考になる
生きていると、嫌なことは多々あります。
その結果、多くの人はついネガティブ思考に陥ってしまうでしょう。
「どうせ自分なんて…」「こんなんじゃ死んだほうがマシかもしれない」みたいなことを、すぐ考えてしまいがちではないですか?
人によっては、社会が悪いと言い出して自分を正当化してしまうこともあるかもしれません。
でも新しいことに挑戦し始めると、そういう悪い思考も一切しなくなります。
それどころか、ポジティブな気持ちがどんどん出てくるようになるはずです。
今までの自分の思考が、いかにしょうもなかったのかを強く感じると思います。
今までより行動的になる
人生に飽きてつまらないと思っている人は、何もやる気が起こらなくなると思います。
でも新しいことにチャレンジしている間は、今までの自分では考えられなかったくらい行動的になります。
つまりその結果、楽しい人生を手に入れやすくなるということ。
何事にもいえますが、大事なのは行動を起こすことです。
なので人生が大きく変わるきっかけを、必ずつかめるようになるでしょう。
20代後半で人生が変わった僕のケース(体験談)
僕も20代前半の頃は、正直言って人生に対してつまらないと思っていました。
毎日無理やり朝早く起きて、無理やり電車通勤をして、無理やり嫌な人と仕事をして…
そんなことを日々繰り返していたので、絶望的な状態でしたね。
でも、現実を変えたかったので20代後半から新しいことに挑戦しました。
その体験談を、簡単にまとめます。
体を動かす仕事から、頭を動かす仕事にシフトした
僕が20代前半の頃やっていたのは、人材派遣営業や物流業務でした。
つまり、仕事内容のほとんどは体を動かす仕事。
営業は多少頭も使う仕事でしたが、物流業務については完全に体を動かす仕事でしたね。
特に家電通販の会社では、毎日のように重たい家電製品を持ち運んでいました。
でもこれって、将来的に考えると何も生み出さない仕事なんですよね。
家電製品を持ち上げるスキルがあったところで、だから何っていう話。
だから僕は、もう少し賢い稼ぎ方がしたいと思うようになりました。
そこで出会ったのが、WEBライターの求人情報です。
これを見てさっそく応募し、そこから毎日デスクワークをすることになりました。
最初は慣れないことばかりでめっちゃ苦労しましたが、それでも変わりたくて死ぬ気で頑張りました。
おかげで文章力も身につきましたし、SEOやプログラミングの知識も手に入れることができたわけです。
月収15万円前後から、月収30万円稼げるようになった
僕はWEBライターになる前、月収15万円前後の給料をもらっていました。
しかしWEBライターになったあとは、月収20万円、30万円と増えていったんですよね。
またWEBライターの副業もその頃から始めたので、それと合わせると月収35~40万円くらいは稼いでいました。
正直、ここまで収入が増えたことによってだいぶ人生は変わったと思います。

だからWEBライターのアルバイトを始めて、本当によかったです。
自分の時間を作りやすくなった
僕がアルバイトでWEBライターをやってたとき、最初は週5のフルタイムでした。
しかし給料が上がったのと同時に、週3~4日間だけのシフトに変更。
もし週5日で出勤してたらアルバイトだけで月収40万円くらい稼いでいたと思います。
でも正直お金だけではなく時間もほしかったので、僕は給料を少し抑えてその分シフトを減らしたっていう感じです。
なので結果としては、週3~4日勤務で月収20~30万円という感じの毎日を送っていました。
ちなみに僕がアルバイト1本でどうやって月収20~30万円を達成したのかは、以下の記事で解説しています。
たった1つのアルバイトだけで、収入を爆上げする方法【体験談です】
自分の時間を確保できるようになると、心のゆとりが出てきます。
また別のことに対しても時間が使えるようになるので、僕はそこから副業にチャレンジし始めました。
これが非常にデカくて、自分で稼ぐという体験をすると「もしかして会社辞めてもやっていけるんじゃね?」って思うようになります。
なので思い切って会社をやめて、今ではめでたくフリーランスとして生きられるようになりました。
人生を変えるのにぴったりな、お金稼ぎの方法4選
人生を変える上で、新しいことにチャレンジするのは本当に大切です。
また、できることならお金になることがいいでしょう。
そこで僕から、今の時代だからこそおすすめしたいお金の稼ぎ方についてご紹介します。
WEBライターになってみる
僕のように、WEBライターになるのも人生を変える方法のひとつです。
WEBライターの場合、最初は正直稼ぎにくい仕事です。
なぜなら、低い文字単価から仕事をすることになるため。

なのでそれでもいい方は、ぜひWEBライターに挑戦してみてください。
ただ、スキルが身についてくると文字単価の高い仕事も受けられるようになります。
とはいえ、最初からそれなりの収入は欲しい!と思う方もいるでしょう。
そんな方は、社内ライターから始めてみるのがおすすめです。
詳しくは下記の記事で解説していますので、興味があれば読んでみてください。
WEBライターの勉強は会社でやってみるのもアリ【学びながら稼げる】

ブログアフィリエイトを始める
ブログアフィリエイトとは、ブログを書いてお金を稼ぐ方法です。
WEBライターのように文章を書いて収入を増やす形になります。
ただこちらの場合はアフィリエイトという手法を使うことになるので、WEBライターとは収益化の方法がまったく違います。
ブログアフィリエイトの始め方については下の記事で解説していますので、気になる方は読んでみてください。
ブログで収入を得たい初心者必見!ワードプレスの始め方を解説!

プログラミングで稼いでみる
プログラミングとは、WEBサイトを作る上で欠かせない技術のことです。
文章を書くのとは違い、プログラミング言語のルールに基づいてタグを書いていくことになります。
なので専門的な勉強をしなければいけませんが、技術が身につけば確実に収入が増えるのは間違いなし。
個人で仕事を受ける際には1件で数万円はくだらないですし、エンジニアとして転職しても月収30万円以上は余裕で突破できます。
あと自分でWEBサービスを作れるようにもなるので、起業したいと思っている20代の方にもピッタリかもしれません。
もし興味がある場合は、下の記事を読んでみることで一歩踏み出すことが可能です。

インフルエンサーになる
インフルエンサーっていうのは、いわゆる有名人のことですね。
今は芸能界にいかなくても、YouTubeやTwitter、インスタなどを使って簡単に発信できる時代です。
つまり、やり方次第では誰でも有名人になれるということ。
有名人になることによるメリットは、なんといっても自分の存在自体に価値ができることです。
なので、何をしても儲かるという状態。
例えば人気ユーチューバーなんてまさにそうで、動画を出すだけで莫大なお金になる。
しかも一度作った動画は、再生され続ける限り一生収入を形成します。

ただしセンスが非常に大事なので、他の仕事と同様に向き不向きはあると思います!
注意するべきことが3つあります
新しいことに挑戦するにあたって、3つの注意点があります。
これをよく理解した上で、あなたも行動してみてください。
どうせうまくいかないと思わない
人生に飽きた20代の人は、自分なんかじゃうまくいかないと思い込んでいるかもしれません。
その思い込みは、すぐにでも取っ払うようにしてください。
僕も最初のうちは人生変わるなんて思ってなかったですし、まして独立なんてしたくても絶対できないだろうと思っていました。
そんな僕でも、今となってはフリーランスとして活動できているわけです。
だからどうせうまくいかないなんて、思わないようにしましょう。
やることを決めたら、徹底的に集中する
何かひとつ新しく挑戦することを決めたあとは、それだけに集中してください。
つまり、他のことも同時進行しないようにすること。
あれもこれも一気に手をつけ始めてしまう人がいますが、そういうのは全部中途半端な結果に終わってしまいます。
なので、とりあえずひとつに絞ってそれに集中することが大事です。
また、本気で人生を変えたいと思っているなら自分にムチを打つことも重要だと思います。
例えばWEBライターとして稼ぐためには、何度も文章を書いて慣れる必要があります。
僕も最初はめっちゃきつかったですし、なんなら初日からさっそく「自分は向いてないかもしれない」と思いました。(ガチです)
ただそれでも、本当に稼げるようになりたかったから必死の思いで頑張りました。
なので今のフリーランスという地位は、決してラクに到達したわけではありません。
これはWEBライター以外のことにも当てはまりますので、そこだけは覚えておいてください。
けれども無理はしすぎない
人生を変えようと思ったら必死で頑張る必要がありますが、とはいえ無理はしちゃダメです。
ある程度続けてみて、それでもやっぱり無理だと思うこともあるかもしれません。
そんなときは、一旦リフレッシュしましょう。
人間は無敵ではないので、ゆっくり心を休めてから再度再開すればOKです。
病んでしまうほど頑張ると余計に辛くなってしまうので、うまく精神状態を維持しながら続けるようにしてください。

【まとめ】人生に飽きた20代は、新しいことをやってみよう!
いかがでしたか?
人生に飽きた20代の大半は、おそらく平凡な毎日を繰り返しているだけだと思います。
だったら、何か新しいことにチャレンジしてみるのが一番です。
まして20代なら、年上にはない元気溢れるパワーもあるはず。
そのパワーを、ぜひ新しいチャレンジに割いてみてはどうでしょうか?
今回ご紹介したものを何かひとつ極めれば、お金も稼げるようになってよりいっそう人生が充実すること間違いありません。
人生は一度きりしかないからこそ、今まさに行動を起こすべきだと僕は思います。
